【特別ゲスト】中平一史さん(アートディレクター、グラフィックデザイナー)
【内容】
・『龍三と七人の子分たち』タイトルの当初は毛筆案もアイデアも!
・親子合作タイトルの可能性もあった『龍三と七人の子分たち』。
・タイトル打ち合わせの場に鈴木慶一さんも同席!!
・トリスや『殺人狂時代』のデザイナー、柳原良平さんイメージが潜在的にあったかも?
・映画の世界で黄色は当たらない??
・毛筆だと『七人の侍』を連想してしまう問題。
・『アウトレイジ』のタイトルでピンクを使った謎が解明!
・女性ウケの悪かったポスターの没アイデア。
・『アウトレイジ2』としてのアイデアはあったけども、震災の影響で…。
・現場スチールは臨場感を出せる効果がある。
・『最終章』のティザーは『スカーフェイス』、本ポスターは『怪獣総進撃』をイメージ?
・ラッシュ鑑賞後、自分の気持ちを熱く語った『最終章』。
・『最終章』のポスターの土台は80年代の少年ジャンプの表紙?
・加藤雅也さんが『BROTHER』のポスターを絶賛。
・北野監督の次回作で、もしお声がかかったら??
【リンク】
株式会社ビーモ https://www.viemo.design/
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ラベル:北野映画 ソール・バス グラフィックデザイン ビートたけし 北野武 中平一史 吉田多喜男 森昌行 オフィス北野 龍三と七人の子分たち アウトレイジビヨンド アウトレイジ アウトレイジ最終章 アキレスと亀 監督・ばんざい! TAKESHIS' 座頭市 DOLLS BORTHER
【関連する記事】
- ターミネーター2
- ターミネーター
- フリートーク(映画マナー)
- フリートーク(オカズ映画13)【4/4】
- フリートーク(オカズ映画13)【3/4】
- フリートーク(オカズ映画13)【2/4】
- フリートーク(オカズ映画13)【1/4】
- エグゼクティブ・デシジョン
- 北野映画グラフィックデザイン:中平一史さんインタビュー【中編】
- 北野映画グラフィックデザイン:中平一史さんインタビュー【前編】
- フリートーク(駄名作4)【後編】
- フリートーク(駄名作4)【中編】
- フリートーク(駄名作4)【前編】
- 2018年ベスト映画ランキング【後編】
- 2018年ベスト映画ランキング【中編】
- 2018年ベスト映画ランキング【前編】
- クリード 炎の宿敵【後編】
- クリード 炎の宿敵【前編】